真田学長と大貝共同研究講座教授の論文が2023年度看護理工学会学会賞を受賞しました

 本学の真田学長と大貝共同研究講座教授の論文が看護理工学会の2023年度「学会賞」を授与されました。  受賞された論文は次のとおりです。  題名:誤嚥性肺炎発症を唾液タンパク質から検知することを 目標とした,頬粘膜唾液タンパク質採取手法の検討と プロテオミクス解析による評価  著者:遠藤 真穂, 小倉 康平, 大貝 和裕, 岡本 成史, 真田 弘美, 須釜 淳子  掲載:看護理工学会誌...

令和5年度 大学説明会および意見交換会の開催について(高校教員向け)

本学では、高校教員の皆様方から幅広くご意見をいただくとともに、本学の魅力をお伝えすることを目的として、大学説明会および意見交換会を毎年開催しております。 これまでは北陸3県の高校を対象としておりましたが、今年度は全国の高校を対象に下記の日程で開催いたしますので、是非ご参加ください。   ■日 時:令和5年8月1日(火)午前10:00~午前11:30(予定) ■会 場:石川県立看護大学(かほく市学園台1-1) ■出席者:高等学校の先生方(進路指導担当等)及び本学教職員      ※各高校からの出席者に人数制限はありません...

地域公開講座「まだまだ間に合う!もっと増やそう!筋肉貯金!!」を開催しました

 令和5年6月14日(水)に筋力低下予防?転倒予防に関する講話を行い、講話後は、参加者全員で筋力維持に向けた簡単な体操を行いました。  翌、15日(木)には筋肉量や脂肪量、骨密度などの測定会を開催し、それぞれ38名、58名の方が参加しました。  本学の学部1年生も参加し、大活躍しました。  参加者の方からは、「自分の体の状態を知れてよかった」「若い方から元気をもらえた」「今後も運動を続けたい」などの感想がありました。    ...